新潟でおいしいへぎそばを食べに行く
通常のそばとの大きな違いは、つなぎに布海苔という海藻を使用していることです。
それにより食べた時に少し磯の香りがします。
通常そばといえばコシがあると表現しますが、へぎそばコシ以外にものど越しを楽しむそばで、食欲がない時にもつるりとおいしく頂くことができます。
さらに違う点では、好みにもよりますが薬味にからしを使うことです。
わさびとは違った辛さがあります。
へぎという四角い器にそばが一口程度づつ盛られていて、かつては冠婚葬祭など縁起物として振る舞われていました。
この布海苔をつなぎに使うようになったのは、十日町では着物が一大産地として栄えていました。
糸を保護したり、強度を高めたりするときに不可欠であった布海苔は海藻です。
当時は飢餓などで食料が足りなかった時代、布海苔を乾燥せることで保存が利くという点からも飢餓を救ったとも言われています。
へぎそばで有名なのは小千谷市にある「わたや」、十日町市にある「小島屋総本家」、同じく十日町市にある「由屋」などがあります。
「わたや」は創業100年を迎える老舗で、昭和45年から49年までの間、現在の上皇御一家が苗場スキー場に行かれた際にはこのお店のそばを召し上がられました。
「小島屋総本家」は皇室に献上されたこともある由緒のあるそばです。
この小島屋総本家が発祥と言われています。
「由屋」は平日でも行列する大人気店で、駐車場もすぐに一杯になってしまいます。